画伯が大作から伝えたかった対策。~勝手に汲み取って解説しております~

こんにちは😃子育て美容師ママあさひです♡
先日。フラミンゴの画伯が大作を完成させました。
を伝えたいかと言うと。読んで字の如く。
『秋冬の乾燥対策に!』
とあります。
が!
文字情報薄すぎてお伝えしたい事が伝わらない大作なのです。
インパクトを大事にした大作です♡
さて。テーマの内容を。
いよいよ寒くなってきてスタイルが上手く作れないと言う声が多くなってきました。
夏の紫外線や海風による塩のダメージ。
夏だし明るめのカラーではしゃいだ感じに。
暑いからアップスタイル多くなるしパーマかけてアップをしやすいように。
夏バテでバランスのよい食事が取れない。いわゆる栄養が行き届いてない状態。
などなど。
あらゆる可能性から夏のダメージはあるのです。
そして。なんだか変な天気が続きましたが気温差の激しい時期を越え寒くなってきました。
するとどうでしょう。瞬く間に空気が乾燥してきました。お肌もかさかさ。お化粧のりが悪い!悪い!!
毎日毎日風ぴゅーぴゅーで枯れ葉拾いで大忙し!
最近では喉の調子が悪い方や温度差で体調不良になる方も。子供達ももろ影響受けやすいですね。毎日呼び出しされないかドキドキしながらの営業です。
肌や喉にすでに影響が出ているって事は…
髪や頭皮はどうなの??
勿論。影響されます。
パサつきや広がり。そして抜け毛が気になる季節です。
温度差によって髪や頭皮も戸惑っています。
1年通して秋は1番抜け毛が多いと言われています。毎日髪を触らせていただいているとやはりそう感じます。
色々な説がありますが人間も動物ですので夏毛から冬毛に生え変わるタイミングでもありますし、上記で書いたように生活習慣も影響し抜け毛が多くなる季節なのです。
サロンでは夏終わり(8月後半から9月前半)でサロントリートメントをお勧めしております。
何故この時期なのか。
パサつきや広がりが出てきてから対応するよりも早めに予測して対応しておいた方がイヤな時期を通過しなくて済むからです♡
そうです。なんでもそうですが。なってからの対応より早めの対応の方がキレイを維持できるのです♡
悩みはお1人お1人違います。
悩みにそってのサロントリートメント。
毛先の指通りや頭皮の保湿など。ホームケアのアイテムを色々と揃えております。
早め!早めの対策を!
以上をもちまして。画伯の大作が伝えたかった対策です♡
お後がよろしいようで。
福生市美容室フラミンゴ 子育て美容師ママAsahi