10年ひと昔

桂です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、わたくし美容師歴20年。
タイトルにもなってるように、10年、いや20年ひと昔前の美容師です。
美容師を志した理由は半端なく軟派です。
チャラチャラした若者がメキメキ技術を覚えてどんどん生意気になっていく。。
世間知らず。この言葉がマスト
2年程たった時でした、チャラチャラして下手くそおまけに生意気、三拍子揃ったわたくしは、先輩におもいっきり鼻っ柱をへし折られました。。(笑)
悔しいとか思う前にムカつき過ぎて震えましたよ。
これが生意気の証!
完全に非を認めてない(笑)
しかし、、。
変わらねば!
それからは先輩達から技術を学び教えを守り、スタイリストになる為の日々を過ごしてまいりました。
スタイリストになる為にはアシスタント時代を経なければなれません。
技術を教えもらっても経験を積ませてもらえなければ、いつまでも前には進めません。
大切な事に気がつきました、
コミュニケーション。
お客様、お店、先輩の意図をくみ取りその上で仕事に入らせて頂く。
毎日の営業を大切に過ごす。
これだけは相当真面目に取り組みました(笑)
そんなアシスタント時代
もしも観覧数が増えてたら、その時代の掘り下げバージョン書きます(笑)
そんなわたくしが旭とフラミンゴをオープンさせ10年、経営初心者の自分は紆余曲折ありました。
美容室の古き良きを重んじるあまり新しい物を受け入れず、「最近の若者はよぉ〜…」とか「昔の薬剤はな、…」などと偉そうに言ってる、
身勝手なガラパゴス野郎です。
オープン当初は気合いの入れ過ぎ、看板を守る為に必死で、スタッフに厳しく接し、その後スタッフ退店。
当然その雰囲気はお客様にも伝わり、失客。
まあ、険しい顔してては良い事無いですよね。わかっちゃいるけどというやつです。当然の報いです。
あれっ?、、この感じ知ってる。。
まさか、、。
変わらねば!パート2。
そんなオープン当初の苦悩の時代に、こんな自分にアシスタントの頃から弱音一つ吐かず付いてきてくれた
荒木良、笹沼涼平
頼もしい2人の成長。
今じゃ2人共立派なスタイリスト
ほんと泣けるよ…
これがガラパゴス野郎のメンタルの支えになり、少しづつ近づいてきました。わたくしにも見えてきましたよ、
大陸がね!
最高だよサイコー!
新しい情報を取り入れ今旬の子達が発想する。
個性があって良い!個性を活かす!
その中に古き良きを重んじる。を教えて行く。
で、いっか。
と、今はそう思えます。
旭の徹底的な改革のお陰でスタッフ1人1人が輝ける場所を作る事が出来ました。
さすが美の巨匠。
発想した後の行動力がわたくしとは格段に違います。
そりぁ、わたくしにもこんな笑顔がうまれますよ。そして今はこのスタッフ+1ですからねぇ。
よく言うでしょ、、
今の自分を10年前の自分に!とか、中2の時の自分に見せてやりたい!と。
もしチャンスを頂けるのであれば失客したお客様に是非今のわたくしを見ていただきたい。
そんな思いで精進していこう!
と思う事が最近ようやく出来るようになりました。
見ていて下さい、これからも紆余曲折しながら頑張ります。
いつかの日か…
大陸野郎と言われる様に…
福生市美容室フラミンゴ 桂