Blogブログ

この時期の敵‼︎ 髪の毛の静電気対策に有効デス‼︎

最強級寒波とやらがやってくるそうですね。

週末にかけて関東にもやってくる予報…

寒い…のヤダ…乾燥ヤダ…静電気ヤダ…
こんな時。

車のドアを開ける時。

アウターを脱いだ時。

髪をブラッシングした時。

帽子を脱いだ時。

握手をしようとした時。

そんな時。

パッチーーーーーーーーーーーッ!!!!!

っってなる静電気。

敵です。敵でしかないです。誰も得しない。ヤツは乾燥の時期に猛威を振るいにやってきて湿度が上がるといつの間にかサッていく。そんな敵です。

髪にとって厄介な存在です。

乾燥の時期は髪の水分量が少なくなり電子が溜まりやすくなります。

ブラッシングをしたりアウターの脱ぎ着で摩擦が起こると静電気が発生。結果、重力に反してサイヤ人みたいにポワーって逆立ったりパサつきやすくなります。

パサつきがでるという事はまとまりにくくなります。おまけにカラーの持ちが悪くなる…そんな負のループ。

静電気の原因である電子を逃す(帯電防止)商品とかもありますね。腕につけたりする物とかキーホルダーになってる物も。

でも髪全体にはなかなか難しい。スタイリング剤で抑えるのも方法の1つですが、あまり重くなってもなぁ〜とかベタつきはNGだよなぁ。な方はなんとなくそのうち湿気が出てきてサッてくれるからこの時期だけ仕方ない。我慢しようって妥協してしまってるのでは⁇

実はこんな優れものがあります✨


こちらはサロンケアのトリートメントに組み込むウインタードライエッセンス

サロンケアトリートメント  

5ステップ ¥5,000 税別(エイジングケア)

4ステップ ¥4,000 税別(質感ケア)に+¥500(税別)でこちらのウインタードライエッセンスをプラス✨
も1つ✨


こちらはホームケアの洗い流さないトリートメントウインタードライミスト

¥2000 (税別)

両方ともパサついた髪に潤いを与え、静電気を防ぎますよ✨

サロンケアの場合。

その時のお客様の悩みに沿って処方したAujuaトリートメントにワンコインの+500円で組み込んで施術させていただくものです‼︎ひとスパイス加えると潤いのあるしっとりとした髪に導いてくれる優れもの。ポイントとしては毎日のホームケアでお手入れするのはちょっと面倒だな〜の方にはオススメです‼︎

ホームケアの場合。

洗髪後、タオルドライをしてから毎日使う事が出来ます‼︎特に乾燥の気になる毛先などを中心に全体に10プッシュ(セミロングの場合)程塗布し内側から馴染ませ最後に表面に馴染ませるように軽くコーミングします。次に乾かすのですが、根元から毛先に向け内側から指を通すように乾かすと更にまとまりの良い仕上がりになりますよ‼︎

ポイントとしては、外出前や外出先でもパサつきが気になる時に乾いた髪にも使用出来ます✨その際は、毛先を中心に2.3プッシュ塗布し手ぐしで馴染ませればOK‼︎

勿論、両方使いに越したことはないのですが、ライフスタイルに合わせて使い分けしていただくと乾燥でダメージしてしまいやすい方、特に冬場はカラーの持ちが悪く感じる方、とにかく静電気がイヤ‼︎ などのお悩みが減ること間違いなしっ‼︎

近年は美髪に対する意識が非常に高いお客様が多く、それと同時に世の中に沢山の商品が溢れています。

何がいいのか分からない。

選びきれない。

ネットで購入したけどレビューだけで判断したからこんなもんなのかなと思って使ってる。

効果があるのか判断出来ない。などなど…色んな声を聞きます。

私達美容師はプロの目線と知識から責任持ってお客様にお伝えしていく事も大切だと感じています。

オススメする以上は私達美容師とお客様とで経過も一緒に感じ、どーしたらお客様にとって満足いただける状態を作り上げる事が出来るのかの勉強も怠らないコト。

オススメして終わりって事はしませんっ‼︎

そんな所に美容師の技術 &プラスアルファの価値をみてもらえたらなと思ってます。

今まで技術を向上する事に集中し過ぎ、得た知識をお客様にお伝えする事が苦手な美容師って意外と多いです。

伝え方がヘタクソだったり、聞かれないと答えられなかったり。

情報が携帯で得られる今の時代だからこそ、直接お客様に触れる事の出来るプロの意見が重宝される。そこんとこ自信持って発信していきたいデス‼︎


フラミンゴでは美髪の髪育は全てのスタッフに知識統一を徹底してますが、主にこの2人がブレーンとなって処方しています。

髪育❤️お任せ下さい❤️

来店の際、こんな事も知りたいっ!こんなアレンジ動画があるとわかりやすいっ!などなどがあれば記事にしていきますので遠慮なくお伝え下さいっ❤️プロの技術&知識を余さず伝えていきますっ‼︎

今回は静電気と上手く折り合いをつけていくにはどーすればいいのか⁉︎のお話しでした!

是非、お試し下さい✨
福生の美容室 フラミンゴ asahi

関連記事

aujuaシリーズ