Blogブログ

Good bye 乾燥!!

こんばんは!!

アシスタントのしまです(^^)

今日は春一番が吹いて、東京は凄く気持ちのいい気候でしたね(*^^*)もうあのお店の水道管を襲ったくらいの寒さは…嫌ですよね(・・;)今日みたいな気候が年中続いてくれればなと心底願っております。笑

さて!フラミンゴのこのブログ!3月から日替わりで毎日更新始めます(^ ^)スタッフが日替わりで書いていくので、是非お楽しみください!!

そんな感じでトップバッターは私、しまが務めさせていただきます(*゚∀゚*)

突然ですが皆様…

今年乾燥すごくないですか…?

今季はとにかく乾燥を感じている私でございます…!

朝起きてまず、喉…

お風呂上がりに、肌…

手洗い後に、手…

そしてドライヤーして、髪…

髪…。髪にとって乾燥は大敵ですよね(ノД`)

ということで今回は、冬の乾燥具合は髪にとってどのくらい影響があるのかということを、私なりにお伝えします!!

まずですね、お肌や頭皮、髪にとって1番最適な湿度が60%と言われております。

ですが皆様、冬の湿度計を見ると、60%なんて数字は、到底見られませんよね…。

そうなんです。

冬は、特に1月2月は50%を下回って、45%近くまで下がってしまうのです(◞‸◟)

さらに…!!!!

室内で暖房のもとお仕事をされる方や、お家で暖房を付けて過ごされてる皆様、その時の部屋の湿度は平均30%と言われております。

理想な60%の半分と言われているのです(T ^ T)

さらにさらに!!

そんな30%の湿度の中で、髪の毛はさらに乾燥を感じていて、髪の毛はなんと、10%くらいまで乾燥しきっていることが多いそうです!!!!!

髪の毛の潤いが10%以下というのは…

例えるのであれば、サハラ砂漠と同じくらいと言われています……(ノД`)

私これを聞いて、ガーーーンとなりました…。

これをなんとかして防ぎたい…。

なので私なりに、冬の乾燥対策始めました。

まずは加湿機。

こりゃ定番ですよね!!加湿機があるとないとでは、全然違いますよね!!

あ、写真はアイラッシュのお店にある加湿機です。

そして加湿機だけじゃ足りないと、寝る時はハンガーに濡れタオルをかけて寝るようにしています。これだけで、喉が痛くて起きるということはなくなりました!!

さらにさらに、お水のはったお皿を置いておくだけでもだいぶお部屋は潤います!!

あとは観葉植物を置いたりすると、葉っぱが吸った水分が蒸発し、天然の加湿機になるみたいです(^^)

いいですね。潤いますね٩( ‘ω’ )و

ちなみに髪の毛には、お店で扱っているAujuaの洗い流さないトリートメント、非常にオススメです!!!リーブインといえばミストタイプ、オイルタイプ、ミルクタイプ、たくさんありますよね…!

どれも乾燥には十分効きます!

ですが、私がこの乾燥の時期に特に勧めたいのは、ミルクタイプのリーブイン!なぜかと言うと、ミルクタイプは他のミストタイプやオイルタイプに比べ、水分の量が多く、髪の中に浸透し潤いが保ちやすいのです!なので夜ドライヤーをする前に、リーブインを付けて、ドライヤーしても次の日の朝まで潤いバッチリなんですよ!!

あとはお出かけ前に仕上げ剤として毛先に付けてあげてもGood!!潤い続きます(^^)★

長いことたくさんお伝えしましたが、残りのこの寒さと乾燥と戦う為に、よかったら参考にしてみてください(^^)

私はこれから今日の暖かさをより実感する為に、犬の散歩に向かいます。笑

またお店かブログでお会いしましょ!

ではでは、おやすみなさい★★

関連記事

aujuaシリーズ