パーソナルカラー★

こんばんは!!
アシスタントのしまです^_^
いよいよ6月ですねー!!!
あっっっと言う間に夏ですよ!
私は最近、夏歌をたくさんダウンロードして、一足先に真夏の気分を味わっております(о´∀`о)
髪型や髪色を変えてその季節らしくするように、普段聞く音楽も季節に合わせて変えると気分アップしますよね^ ^
季節に合わせたと言えば皆さん…突然ですが、パーソナルカラーってご存知ですか??
ご存知の方も知らない方も、パーソナルカラーとは、生まれながらにある、人それぞれの色のことです!!
ということで今回は、パーソナルカラーを簡単にご紹介させて頂きます!
パーソナルカラーとは、地毛の色や瞳の色、肌の色、唇の色、爪の色や、日焼けした時の焼け方、などを分析し、その人に合った色を見つけるというものです。
その分析した色は、季節で分けられており、「Spring」「Summer」「Autumn」「Winter」となっております。
この四季の中でもそれぞれ特徴があり、春と秋はイエローベースと言われており、肌の色などのベースが黄味の強い方などです。
一方、夏と冬は、ブルーベースと言われており、肌の色などのベースが青味の強い方などです。
そして、このベースが分かったところで、たくさんの色を顔と照らし合わせます。そうすると、どの色が1番肌に馴染むのかがハッキリと分かってくるのです。
そこで1番しっくりきた色が、自分のパーソナルカラーとなります!!
ちなみに私は学生の時、色彩学の先生に診断してもらったところ、春でした^ ^笑
これを知っておけば、いざという時や、メイクやヘアカラーなどに悩んだ時に、良い判断材料になるかと思います(o^^o)
これはあくまでも、メイクやファッション、ヘアカラーで迷った時などに、参考までにという感じのものであって、絶対にこれ!っていうわけではありません!!
ですが、今後迷った時のために参考までに知っておくのもありかもしれませんね!!
今ではパーソナルカラー専門の方に診断してもらえる所も増えているみたいですので、ぜひぜひ!!
私個人でも、このパーソナルカラーについてちょっと掘り下げてみようかなと、日々研究しております(o^^o)
ぜひぜひチェックしてみてくださいなっ(*^^*)
でわでわ、おやすみなさい★