産後の抜け毛。〜一気に抜けて一気に生えた〜

こんにちは。子育て美容師ママあさひです。
そうです。
そうです。
今年2017年2月に2人目を出産しました♡
娘です。食べたいくらい可愛いです♡♡
そんな娘も8ヶ月になりハイハイをしそうで後退しか出来ず前に進めない苛立ちからかよくキレてます…
10ヶ月!10ヶ月お腹の中にいました!
母ってスゴイ。なんせ人間産んでるからね!命懸けだよ!
そりゃ人間が宿ってるわけですから。当然ホルモンのバランスが崩れます。
すると身体はいつもと違う!と認識します。
髪の毛もホルモンの影響を受けます。
よく妊娠中は体毛が濃くなる。と言われています。
女性ホルモンの増加により毛が抜けにくくなるからです。
母になる為に母の身体もちゃんと準備している訳ですね!
私もお腹周りとかヘソを中心に渦を巻くような毛流れが突如現れちょっと引きました笑
しかーーーし。
産後はホルモンどーなるの?って所ですが大幅に女性ホルモンが増加して通常毎日抜ける毛が抜けなかった訳ですから…つまり…
大幅に女性ホルモンが減少し一気に抜けるのです!!
私が今まで妊婦さんから産後のママを担当させていただいた感じからするとだいたい産後3カ月程から一気に!ごっそり!!抜ける方が多いなと感じていました。
これは髪の毛が抜けた後生えてくるまでに休止期という期間があり2〜3ヶ月の休憩時期がある為です。
中には妊娠前と変わらずの方もいらっしゃるので女性ホルモンの影響は人に寄って変わるってわけですね。
一気に抜けると…一気に生えます!
生え際なんて頭皮透けます…
個人差はありますが生え途中はライオンのタテガミの様にツンツン。上へ!上へ!主張してきます。早く伸びて寝てくれないかなーと願うばかりです。
たまにツンツンが嫌でどーしたらいいですか??と聞かれます。
‘‘髪が下に寝てくれるまでひたすら我慢です!‘‘
たまーーにツンツンが嫌で切ってしまう方がいらっしゃいます。
‘‘ダメです!また伸びたらツンツンです!!‘‘
そんな私は8ヶ月経った最近。やっとツンツンから脱出しました。しかしめっちゃ短い!
前髪のないスタイルでしたが短い毛と長い毛のバランス悪くしょぼしょぼな前髪。
ターバンか帽子必須でした!
ご覧の通り。短っ!
というわけで。短い所に合わせ…前髪を作らざるおえない状態です。
切りました…
アラフォーで眉出しです。
アラフォーですが眉出しです。しつこい笑
大人のカッコ良い女性を目指しておりますが眉出しです!笑笑
とは言っても産後の抜け毛はホルモンバランスだけではなく
•睡眠不足
•育児でのストレス
•食事バランス
も抜け毛に影響しています。
正直。ゆっくり寝れないし、子は親の思い通りになんていかない。ましてや規則正しい食生活なんて… まず不可能です。
出来ている方に弟子入りしたい!
ストレスは普段から言いたい事言って、笑ってるからたまらない体質なので。
私が実践しているのは食生活。
長男の瞬発力についていけない自分にうんざりしトレーニングを始めたのですがそこでタンパク質の重要性を知りました。
そうしたら産後の抜け毛にもタンパク質摂取が効果的とも知りなんだか得した気分。
毎食タンパク質を意識して取るのは難しいのでそんな私の味方はプロテインです。
飲めるかな?と思ってたけど案外美味しい。
甘いの苦手だけどこのプロテインのモカ味やラテ味。抹茶も飲みやすい!
爪も強くなってきて二枚爪も改善されました。
食事でのタンパク質も意識してたら長男もモリモリ食べて元気になるばかり。手に負えない。
自分で自分の首を絞めてる感じもするけど健康ならば問題なし!息子よ!暴れろっ!
アラフォー育児なのでなんやかんやで母の私が強く健康でいないと!
倒れたいと思う時も多々ありますが全く風邪も引かず倒れない私です( ´罒` )
という事で。産後の抜け毛のお話しでした!
アラフォーですが眉出し子育て美容師ママAsahi でした♡
福生市 美容室 子育てママ美容師