福生の美容室フラミンゴでヘアドネーション!

長くご来店いただいてるお客様。ちかちゃん!ロングスタイルがとてもお似合いでカラーやパーマで動きのあるスタイルを上手くアレンジされてました!
12月のある日…。
私)「今日はどうします〜??」
ちかちゃん)「ヘアドネーションしようと思って!ばっさり肩上にしよーかな!」
私)「!!!!!なぬ!!?切る!!?」
ちかちゃん)「切るなら寄付出来たらなぁって!」
私)「いっちゃいましょう!仕上がりイメージはありますか??どんな風にイメチェンします??」
ちかちゃん)「肩上で癖を活かしたボブスタイルに挑戦してみようかな!」
私)「かしこまり!!」
という流れで色んなスタイルを一緒に検討しながらあーだのこーだのいいながら決めていきました❤️
いざ✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎✂︎
まずは乾いた髪をブロッキングし、ゴムの上をちょっきんと切ります!!!ヘアドネーションでは一応最低31cm〜とありますが、長さが足りなくても寄付する事によりNPO団体が転売し間接的に製作費として役立てられます!
そしてカラーやパーマをしていると寄付できない?? と質問をよくいただきます。答えはNo!です!ブリーチ毛ですとなかなかお受けできませんが…最近は薬剤もよくなってきてますし、ロングスタイルの方のお手入れがとても気を配っている方が多いので問題ないです!ひとつのウィッグを製作するのに30人分の髪の毛が必要とされてます。お1人お1人違う髪質の毛束を均一にするトリートメント処理を施し製作する為極端なダメージ毛でなければ寄付できます!!
そして…
ばっさりスタイルチェンジのちかちゃん✨
癖がまたいい感じ❤️❤️❤️
ざっくりドライしてWaxゴシゴシ❤️出来上がり❤️雰囲気ばっちりのイメチェン完成です!
前髪はめちゃ短く✨本当に似合ってて切らせてもらいながらもワクワクしちゃいました❤️
ちかちゃんの髪と気持ちをしっかり贈らせていただきます!
ご協力に感謝です!そしてバッサリいこうかなぁ〜と考えていらっしゃる方にひとつの選択肢として『髪を寄付する』という選択肢が美容師側からも提案でき、お客様からも声を掛けてもらえるような美容室作りをしていきたいなと考えてます‼︎
またちょいちょい記事もあげていきたいと思います❤️
12月だけでも4名の方がヘアドネーションして下さいました✨