ハチの巣

こんにちは😃
Happy Saturday 担当のMiwa です。
今日は少し箸休め的な記事を書いてみたいと思います😊
先日梅雨入りする前に布団を干そうとベランダに出ると、見つけてしまったんです‼️
ハチの巣
オーマイガット
大きさはそんなに大きくないですが、巣の周りにいるハチが大きい…
自分で撃退しようと試みましたが やはり怖い。
そして、干したばかりの布団にスプレーが付くのも嫌!
布団をしまうのも嫌!
これは 一旦放置しようと思い 外出。
そして帰宅。
ハチの巣チェック。
もちろんありますよ!
そして このまま放置を考えましたが 子供達が刺されてしまってからでは 遅いと考え直し、
父親に相談の連絡をすると、市役所に電話してごらんとのアドバイス。
早速電話をしたものの、市役所は駆除できませんとの回答を…
そしてハチの巣駆除対策本部東京支部?的な所にかけて下さいと…
東京都って 範囲広過ぎでしょ!
せめて多摩地区とかならすぐ来てくれそうですが、東京都って…
と、思っていると 父親から連絡が!
消防車に連絡してごらんと再度アドバイスをもらい 早速かけてみると、
素晴らしい!!!!!
10分で伺います!
そして消防車で行きます!
なにやら大ごとになってる雰囲気満載で ちょうど10分後にやってきました。
家の前で見ると大迫力の消防車と 直径5cm程しかないハチの巣に消防隊員4人…
無線で
ハチの巣発見!
直径5cm!
攻撃します!
そんな事まで報告するのかと思いながら2.3分で終了!
大ごとになった割には 任務早すぎ…
申し訳ない…
が、さすが消防隊員さん。
なんかすいません、そしてありがとうございますと告げると
仕事ですからっ
と、キラースマイス。
ありがたい。ありがたい。
そして帰りにお金はと聞くと、
かかりませんよ!
本当にありがたい。
庶民の味方ですよ!
この時期はハチが巣を作る時期なので 家に出来た際はお住いの市の消防署に電話して下さいね。
キラースマイスで駆けつけてくれると思います。
やはり消防隊員はヒーローでした。
我が息子よ、目指せ消防隊員。
では、この辺で ブログ終わりにします。
明日は寒くて雨がひどいみたいなので気をつけてください!